資産運用
昭文社ホールディングス[9475]より株主優待が届きました。PBR0.57倍、予想配当利回り1.21%(2025年7月19日現在)。学生時代から旅行好きだったので昭文社みたいな仕事に関わってみたいとはよく考えたものです。去年減資あり心配していましたが安定して黒字…
あいちフィナンシャルグループ[7389]より株主優待カタログが届きました。PBR0.36倍、予想配当利回り3.81%(2025年7月17日現在)。300株保有しています。安定の低PBR銘柄。貸出金利改善傾向だが与信費増加懸念。トランプ関税に備えて手厚く資金を準備するのは…
ヤマウラ[1780]より株主優待カタログが届きました。PBR1.04倍、予想配当金利回り2.01%(2025年7月16日現在)。100株保有しています。ここ数年は業績も良く増配もしています。今後需要が確実に高まるであろう上下水道のノウハウもある事から業績も堅調に推移…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) ひろぎんホールディングス[7337]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.74倍、予想配当利回り4.33%(2025年7月15日現在)。1,000株保有していますので5,000円相当のカタログギフトになります。業績も堅調に伸び…
池田泉州ホールディングス[8714]より株主優待カタログが届きました。PBR0.74倍、予想配当利回り2.50%(2025年7月14日現在)。3年以上2,000株保有。業績も堅調で株価も伸びていてよいですね。これでしたら割安なうちにもっと仕込んでおくんでした。 ≪優待内容…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 大和証券グループ本社[8601]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.87倍、予想配当利回り4.30%(2025年7月13日現在)。1,000株保有しています。年2回株主優待を実施している。 ≪優待内容≫【株主優待品カタログ…
芙蓉総合リース【8424】の株主優待カタログが届きました。PBR0.74倍、予想配当利回り3.99%(2025年7月11日現在)。300株保有しています。今年もシャルマンのカタログですね。リース大手を中心に物流機器関連の投資が活発化している模様。芙蓉総合リースも物…
PEGASUS[6262]より株主優待カタログをいただきました。カタログはサージュになります。PBR0.41倍、予想配当利回り3.71%(2025年7月9日現在)。500株保有しています。業績が回復しほっと胸をなでおろした所です。環縫いミシン最大手。ニット素材に適し…
大同メタル工業[7245]より株主優待QUOカードをいただきました。PBR0.41倍、予想配当利回り3.76%(2025年7月7日現在)。500株保有しています。3年以上保有していますので2,000円分のQUOカードになります。業績は安定してよくなってきていますね。トランプ関税…
新晃工業[6458] より株主優待品が届きました。PBR1.35倍、予想配当利回り4.17%(2025年7月7日現在)。300株保有しています。2024年11月12日に株式分割し1単元が3分割されています。
日神グループホールディングス[8881]より株主優待カタログが届きました。PBR0.35倍、予想配当利回り4.46%(2025年7月4日現在)。2,000株保有。楽天証券で保有しているのですが貸株していた影響で株主番号が変わってしまい長期優遇が受けられなくなってしまい…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 第四北越フィナンシャルグループ[7347]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.61倍、予想配当利回り4.45%(2025年7月3日現在)。200株保有しています。群馬銀行との経営統合の話が話題になっていますね。相乗効…
日本調剤[3341]より株主優待券が届きました。PBR1.57倍、予想配当利回り0.80%(2025年7月2日現在)。500株保有しています。改正薬機法成立する事でコンビニなどでも市販薬が取扱い可能になりました。この事でドラッグストアとコンビニの垣根が薄くなってく…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) めぶきフィナンシャルグループ[7167]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.73倍、予想配当利回り3.17%(2025年7月2日現在)。1,000株保有しています。統合後2期連続最高益更新。増配もありのりにのっています…
リコーリース[8566]より株主優待品が届きました。0.67倍、予想配当利回り3.58%(2025年7月1日現在)。連続増配株としても人気のある銘柄ですが今年も無事増配してくださりました。ありがたいことです。今年で25年連続増配となり米国基準での配当貴族の仲間…
日本紙パルプ商事[8032]より株主優待品が届きました。PBR0.55倍、予想配当利回り4.59%(2025年7月1日現在)。500株保有しています。紙専門商社、紙流通業で最大手です。海外展開もしておりフランスの紙卸売業者などを子会社化しています。2024年の9月30日に1…
日伝[9902]より株主優待品が届きました。PBR0.94倍、予想配当利回り2.54%(2025年6月30日現在)。100株保有。業績も安定していて良いですね。安心して持っていられる銘柄です。年2回株主優待を実施しており3月権利日まで持ち続けるとにQUOカード、9月権利日…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) プロクレアホールディングス[7384]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.25倍、予想配当利回り3.49%(2025年6月30日現在)。100株保有しています。安定の低PBR地銀銘柄。青森県地盤で青森銀行とみちのく銀行が…
日本取引所グループ[8697]より株主優待QUOカードをいただきました。PBR4.48倍、予想配当利回り2.91%(2025年6月28日現在)。200株保有です。今回で最後の株主優待となってしまいました。残念です。 最近ではETF開発支援や上場支援業務も行っているとのこと…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 飯野海運[9119]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.77倍、予想配当利回り4.10%(2025年6月23日現在)。1,000株保有しています。海運業全体で二酸化炭素量排出量削減が課題になっており重油より排出量が15%削…
城南進学研究社[4720]より株主優待品が届きました。PBR1.29倍、予想配当利回り2.15%(2025年6月21日現在)。スポーツ事業は安定していますが教育事業はまだまだ苦戦続きのようですね。 年2回500円のQUOカード配布から1年以上の保有、年1回1,000円のQUOカ…
高松コンストラクショングループ【1762】より株主優待カタログをいただきました。PBR0.69倍、予想配当利回り3.27%(2025年6月20日現在)。100株のみ保有です。累進配当を掲げておりお米もいただける非常に魅力的な銘柄となっております。万博でもその存在感…
NECキャピタルソリューション[8793]より株主優待オンラインギフトカタログが届きました。PBR0.66倍、予想配当利回り4.02%(2025年6月17日現在)。500株保有しています。ここ数年増配を積極的に行っていてますます魅力的な銘柄になってきました。NECの関連子…
相鉄ホールディングス[9003]より株主優待品が届きました。PBR1.17倍、予想配当利回り2.92%(2025年6月15日現在)。600株保有しています。再開発事業・土地区画整理事業が今年で無事に完了。ゆめが丘「ソラトス」や星川・天王町高架下再開発事業など魅力的な…
オーシャンシステム[3096]より株主優待品が届きました。PBR1.06倍、予想配当利回り1.57%(2025年6月15日現在)。200株保有。米の原材料価格高騰の影響で弁当給食事業や食材宅配事業が苦戦との事。去年も急にお米優待が廃止などで減ってしまっていたので買い集…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 王子ホールディングス[3861]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.56倍、予想配当利回り5.29%(2025年6月10日現在)。1,100株保有しています。経営側も低PBRをきにしているみたいですね。2025年4月22日に配当…
SBIグローバルアセットマネジメント[4765]より株主優待クーポンをいただきました。PBR3.80倍、予想配当利回り3.48%(2025年6月10日現在)。500株保有しています。 仮想通貨が好調で良いですね。それは贈呈数38XRPという数字からも推し量れると思いますが私…
> ↑カタログりんく(はてなフォトライフ) コタ[4923]より株主優待カタログが届きました。PBR3.54倍、予想配当利回り1.39%(2025年6月10日現在)。2,000株保有しています。今年は株式分割が行われませんでした。ここ数年業績が落ちていましたので仕方がない…
キッコーマン[2801]より株主優待案内が届きました。PBR2.37倍、予想配当利回り1.95%(2025年6月6日現在)。100株保有しています。国内醤油のトップメーカー。海外でも強く北米では家庭用醤油の6割がキッコーマンとの事。米関税政策の影響で今期15期ぶりの減…
石塚硝子[5204]より株主優待カタログとQUOカードが届きました。100株保有しています。PBR0.31倍、予想配当利回り2.54%(2025年6月4日現在)。 3年未満で1,000円分のQUOカード 3年以上の保有で1,000円分のQUOカード+グループ製品(5,000円分) or選べるギフ…