2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
日伝[9902]より株主優待品が届きました。PBR0.94倍、予想配当利回り2.54%(2025年6月30日現在)。100株保有。業績も安定していて良いですね。安心して持っていられる銘柄です。年2回株主優待を実施しており3月権利日まで持ち続けるとにQUOカード、9月権利日…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) プロクレアホールディングス[7384]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.25倍、予想配当利回り3.49%(2025年6月30日現在)。100株保有しています。安定の低PBR地銀銘柄。青森県地盤で青森銀行とみちのく銀行が…
日本取引所グループ[8697]より株主優待QUOカードをいただきました。PBR4.48倍、予想配当利回り2.91%(2025年6月28日現在)。200株保有です。今回で最後の株主優待となってしまいました。残念です。 最近ではETF開発支援や上場支援業務も行っているとのこと…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 飯野海運[9119]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.77倍、予想配当利回り4.10%(2025年6月23日現在)。1,000株保有しています。海運業全体で二酸化炭素量排出量削減が課題になっており重油より排出量が15%削…
城南進学研究社[4720]より株主優待品が届きました。PBR1.29倍、予想配当利回り2.15%(2025年6月21日現在)。スポーツ事業は安定していますが教育事業はまだまだ苦戦続きのようですね。 年2回500円のQUOカード配布から1年以上の保有、年1回1,000円のQUOカ…
高松コンストラクショングループ【1762】より株主優待カタログをいただきました。PBR0.69倍、予想配当利回り3.27%(2025年6月20日現在)。100株のみ保有です。累進配当を掲げておりお米もいただける非常に魅力的な銘柄となっております。万博でもその存在感…
NECキャピタルソリューション[8793]より株主優待オンラインギフトカタログが届きました。PBR0.66倍、予想配当利回り4.02%(2025年6月17日現在)。500株保有しています。ここ数年増配を積極的に行っていてますます魅力的な銘柄になってきました。NECの関連子…
相鉄ホールディングス[9003]より株主優待品が届きました。PBR1.17倍、予想配当利回り2.92%(2025年6月15日現在)。600株保有しています。再開発事業・土地区画整理事業が今年で無事に完了。ゆめが丘「ソラトス」や星川・天王町高架下再開発事業など魅力的な…
オーシャンシステム[3096]より株主優待品が届きました。PBR1.06倍、予想配当利回り1.57%(2025年6月15日現在)。200株保有。米の原材料価格高騰の影響で弁当給食事業や食材宅配事業が苦戦との事。去年も急にお米優待が廃止などで減ってしまっていたので買い集…
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 王子ホールディングス[3861]より株主優待カタログをいただきました。PBR0.56倍、予想配当利回り5.29%(2025年6月10日現在)。1,100株保有しています。経営側も低PBRをきにしているみたいですね。2025年4月22日に配当…
SBIグローバルアセットマネジメント[4765]より株主優待クーポンをいただきました。PBR3.80倍、予想配当利回り3.48%(2025年6月10日現在)。500株保有しています。 仮想通貨が好調で良いですね。それは贈呈数38XRPという数字からも推し量れると思いますが私…
> ↑カタログりんく(はてなフォトライフ) コタ[4923]より株主優待カタログが届きました。PBR3.54倍、予想配当利回り1.39%(2025年6月10日現在)。2,000株保有しています。今年は株式分割が行われませんでした。ここ数年業績が落ちていましたので仕方がない…
キッコーマン[2801]より株主優待案内が届きました。PBR2.37倍、予想配当利回り1.95%(2025年6月6日現在)。100株保有しています。国内醤油のトップメーカー。海外でも強く北米では家庭用醤油の6割がキッコーマンとの事。米関税政策の影響で今期15期ぶりの減…
石塚硝子[5204]より株主優待カタログとQUOカードが届きました。100株保有しています。PBR0.31倍、予想配当利回り2.54%(2025年6月4日現在)。 3年未満で1,000円分のQUOカード 3年以上の保有で1,000円分のQUOカード+グループ製品(5,000円分) or選べるギフ…
アークス[9948]より株主優待カタログが届きました。PBR0.83倍、予想配当利回り2.59%(2025年6月2日現在)。100株保有しています。優待投資家御用達の銘柄。今年もリンゴをいただこうかな。北海道銘柄もPBR割れ問題は悩ましい問題みたいですね。 そんな事いっ…